- 前菜十品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 仏教徒の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代 厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
宫廷熏肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の錦糸玉子巻き揚げ 京劇太鼓仕立て | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱 ・ 山椒ソース厲家風 | |
芥末墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け |
- 主菜三品 - | ||
宫廷龙虾 | オマールエビの甘酢炒め 宮廷スタイル | |
一品肉 | 特選国産豚肉の宮廷風煮込み ~蒸したての花巻を添えて |
|
鱼翅蓋飯 | 最高級フカヒレごはん | |
- スープ - | ||
清湯燕菜 | 燕の巣スープ | |
- 甜品 - | ||
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥11,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜十五品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 西太后の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
芥茉墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱・山椒ソース | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
宮廷薫肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の黄金揚げ 京劇太鼓仕立て | |
糖醋排骨 | 宮廷風スペアリブ コラーゲン甘酢味 | |
荷包蝦 | 清朝官僚のポシェットを模した海老の茶巾包み | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
红焖鸭 | 鴨の蒸し物 | |
虾子炝芹心 | 包丁技が冴える逸品 セロリの蛯子酢和え | |
青松鮮貝 | 帆立と青梗菜の長寿揚げ |
- 主菜三品 - | ||
宫廷龙虾 | オマールエビの甘酢炒め 宮廷スタイル | |
葱烧海参 | 北海道産干しなまこの煮込み | |
虎皮肘子 | 乾隆帝愛食の逸品 皮付き豚三枚肉の煮込み | |
- 甜品 - | ||
点心 | 季節の点心 | |
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥22,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜十五品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 仏教徒の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
芥茉墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱 ・ 山椒ソース | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
宮廷薫肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の黄金揚げ 京劇太鼓仕立て | |
糖醋排骨 | 宮廷風スペアリブのコラーゲン甘酢味 | |
荷包蝦 | 朝官僚のポシェットを模した海老の茶巾包み | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
红焖鸭 | 鴨の蒸し物 | |
虾子芹心 | 包丁技が冴える逸品 セロリの蛯子酢和え | |
青松鮮貝 | 帆立と青梗菜の長寿揚げ |
- 主菜三品 - | ||
黃焖通天鱼翅 | 最上の部位だけを選んだフカヒレ蒸し煮 | |
葱烧海参 | 北海道産干しなまこの煮込み | 焌油魚 | 赤ハタの揚げ物 厲家秘伝ソース |
- スープ - | ||
虫草乌鱼蛋汤 | 烏賊の卵巣と冬虫夏草のスープ | |
- 甜品 - | ||
点心 | 季節の点心 | |
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥33,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜二十品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 仏教徒の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
芥茉墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱 ・ 山椒ソース | |
宮廷薫肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の黄金揚げ 京劇太鼓仕立て | |
糖醋排骨 | 宮廷風スペアリブのコラーゲン甘酢味 | |
荷包蝦 | 清朝官僚のポシェットを模した海老の茶巾包み | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
炸饹馇 | 宮廷特製 豌豆餅の揚げ物 | |
虾子芹心 | 包丁技が冴える逸品 セロリの蛯子酢和え | |
红焖鸭 | 鴨の蒸し物 | |
鶏絲酸菜 | 厲家特製塩漬け白菜と鶏肉の和え物 | |
青松鮮貝 | 帆立と青梗菜の長寿揚げ | |
烹掐菜 | 美肌の栄養 もやしの炒め物 | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
清蒸哈什蚂 | 美容効果 雪蛤の茶碗蒸し | |
芝麻酱拌牛蒡子 | 牛蒡とほうれん草の練胡麻・山椒ソース |
- 主菜三品 - | ||
黃焖通天鱼翅 | 最上の部位だけを選んだフカヒレ蒸し煮 | |
樱桃鲍鱼 | 吉浜産干し鮑の煮込み 宮廷風 | |
葱烧海参 | 北海道産干しなまこの煮込み | |
- スープ二品 - | ||
清湯燕菜 | 燕の巣のスープ | |
虫草乌鱼蛋汤 | 烏賊の卵巣と冬虫夏草のスープ | |
- 甜品 - | ||
点心 | 季節の点心 | |
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥55,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜十品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 仏教徒の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代 厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
宫廷熏肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の錦糸玉子巻き揚げ 京劇太鼓仕立て | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱 ・ 山椒ソース厲家風 | |
芥末墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け |
- 主菜三品 - | ||
宫廷龙虾 | オマールエビの甘酢炒め 宮廷スタイル | |
一品肉 | 特選国産豚肉の宮廷風煮込み ~蒸したての花巻を添えて |
|
鱼翅蓋飯 | 最高級フカヒレごはん | |
- スープ - | ||
清湯燕菜 | 燕の巣スープ | |
- 甜品 - | ||
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥11,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜十五品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 西太后の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
芥茉墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱・山椒ソース | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
宮廷薫肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の黄金揚げ 京劇太鼓仕立て | |
糖醋排骨 | 宮廷風スペアリブ コラーゲン甘酢味 | |
荷包蝦 | 清朝官僚のポシェットを模した海老の茶巾包み | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
红焖鸭 | 鴨の蒸し物 | |
虾子炝芹心 | 包丁技が冴える逸品 セロリの蛯子酢和え | |
青松鮮貝 | 帆立と青梗菜の長寿揚げ |
- 主菜三品 - | ||
宫廷龙虾 | オマールエビの甘酢炒め 宮廷スタイル | |
葱烧海参 | 北海道産干しなまこの煮込み | |
虎皮肘子 | 乾隆帝愛食の逸品 皮付き豚三枚肉の煮込み | |
- 甜品 - | ||
点心 | 季節の点心 | |
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥22,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
- 前菜十五品 - | ||
翡翠豆腐 | 厲家菜の代表作 翡翠豆腐 | |
炒咸什 | 仏教徒の精進料理 人参の炒め物 | |
麻辣牛肉 | 初代厲子嘉考案 牛肉のスパイス焼き | |
芥茉墩 | 老北京の常備菜 白菜の芥子漬け | |
五香鱼 | 厲家秘伝 鱈のスパイス揚げ | |
椒麻鸡 | 雛鳥と厲家の葱 ・ 山椒ソース | |
拌春笋 | 筍と椎茸の山椒風味和え | |
宮廷薫肉 | 清朝宮廷料理番 豚三枚肉の燻製 | |
鼓板大虾 | 海老の黄金揚げ 京劇太鼓仕立て | |
糖醋排骨 | 宮廷風スペアリブのコラーゲン甘酢味 | |
荷包蝦 | 朝官僚のポシェットを模した海老の茶巾包み | |
蓑衣黄瓜 | 龍を模った 胡瓜の和え物 | |
红焖鸭 | 鴨の蒸し物 | |
虾子芹心 | 包丁技が冴える逸品 セロリの蛯子酢和え | |
青松鮮貝 | 帆立と青梗菜の長寿揚げ |
- 主菜三品 - | ||
黃焖通天鱼翅 | 最上の部位だけを選んだフカヒレ蒸し煮 | |
葱烧海参 | 北海道産干しなまこの煮込み | 焌油魚 | 赤ハタの揚げ物 厲家秘伝ソース |
- スープ - | ||
虫草乌鱼蛋汤 | 烏賊の卵巣と冬虫夏草のスープ | |
- 甜品 - | ||
点心 | 季節の点心 | |
羊羹 | 豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル | |
宮廷奶酪 | 厲家佳品天味 ヨーグルト |
¥33,000
お食事制限やアレルギーなどがございましたら
スタッフにお申し付けください。
個室・10名
個室・6名
半個室・8名
4名掛け席・3卓
3名掛け席・3卓
2名掛け席・2卓
全席禁煙
貸し切りパーティーなどのご予約も承ります。
個室・10名
個室・6名
半個室・8名
4名掛け席
3名掛け席
2名掛け席
歴史
厲家菜は厲子嘉を創始者とする中国清朝の宮廷料理です。厲子嘉は清の同治帝、光緒帝時代の内務府大臣でした。当時、御膳房(宮廷の厨房)は内務府の管轄下にあり皇帝と皇太后(西太后)の献立はすべて厲公が査定し、皇帝の体調に合わせて侍医と共に調理に関わっていました。清朝ラストエンペラー・愛新覚羅溥儀が退位すると厲公も宮廷を離れ、皇城内の厲家花園に移り住みました。その際、厲公は宮中から献立書とともに御厨(宮廷料理人)を府邸に連れ帰り、自宅で皇帝の親類縁者を招いて料理を振る舞いました。西太后が召し上がった伝統宮廷料理は次第に厲家の料理「厲家菜」として親しまれるようになってきました。時を経て、厲家は一九八五年に正式に料理店を開店しました。北京の胡同にできた居心地の良い店は評判を呼び、国内外の著名人が訪れる名店として広く知られるようになりました。 二〇一三年にはニューヨーク・GLAM MEDIA社が出版するレストランガイド、FOODIE TOP 100 RESTAURANTSに中国大陸で唯一のレストランとして選出されるなど、開店から三十年以上を経た今日も多くの美食家に支持され続けています。
日本では、二〇〇二年に日本の会社とパートナーシップを結び、六本木店を開店。当時一日三組しか予約を取らない店として話題になりました。銀座厲家菜は二〇一六年六月に、北京本店唯一の海外直営店として銀座にオープンいたしました。四代目厲愛茵が自ら調理、指導にあたっています。
料理の特長
厲家菜は旬の食材を厳選し、化学添加物を一切使用しておりません。医食同源の発想のもと、栄養バランスに配慮し、身体に優しく内面から人を美しくする力を持つ格調ある上品な宮廷料理です。火の加減や調理・調味のタイミング、五味(甘味・酸味・辛味・苦味・塩味)の調和に細心の注意を払い、奥深い味わいを最大限発揮できるように組み立てられています。また、厲家菜の特徴の一つでもある彩り豊かな前菜の数々は、基本五味と季節を感じる食材がバランスよく組み合わせられています。今日の厲家菜は西太后が当時食べていた宮廷料理を再現しています。美味しさをご堪能いただくことはもちろん、美容・健康・長寿にも繋がっている事を知っていただき、奥深い中華宮廷飲食文化をご体感ください。
北京市西城区徳内大街 羊房胡同11號100009
Beijing Head 11 Yang Fang Hutong Deshengmen Nei St.
Xicheng District Beijing 100009 China
Tel +8610 6618 0107
厲家菜 銀座にお電話いただければ、ご予約致します。